Windows向けAndroidエミュレータ「Andy」にLINEをインストールして使う方法を紹介します。
2016年01月17日16:21
スポンサーリンク
Androidエミュレータ
PCでLINEを使う方法は、「Androidエミュレータを使う」「PC版LINEのソフトを使う」「Chromeの拡張機能を使う方法」方法があります。
Androidエミュレータを使う場合は、事前準備が少し大変ですが、スマホ版同様に全ての機能を使えるメリットがあります。
本記事では「Androidエミュレータを使う」方法でLINEを使う方法を紹介します。
Google Play
Andyを起動し、ホーム画面からGoogle Playを開きます。
次に検索バーに「line」と入力します。
するとLINEアプリのアイコンが出てくるのでクリックします。

LINEのインストール
「インストール」をクリックしてください。

LINEアプリの起動
するとインストールが開始されます。
インストールが終わったら「開く」をクリックしてください。

LINEアカウントにログイン
画面下の「ログイン」をクリックします。
するとLINEのログイン画面が表示されます。
既に取得しているLINEアカウントのメールアドレスとパスワードを打ち込んでください。

ログインするとスマホ版LINEと同じ画面が表示されます。
操作も機能もスマホ版と同じです。
【人気記事】