Androidエミュレータ「Nox App Player」にアプリをインストールする方法を紹介します。
2016年03月12日22:35
スポンサーリンク
Google Playのアプリ導入手順
本記事では、Androidエミュレータ「Nox App Player」にアプリを導入する手順を解説します。
1.Google Play
ホーム画面から「Google Play」アイコンを選択して起動します。

2. Googleアカウントの追加1
初めて使用する場合はGoogleアカウントの追加を求められます。
事前にPCなどでGoogleアカウントを用意しておきます。
そして、「既存のアカウント」を選択します。

3. Googleアカウントの追加2
事前に用意していたGoogleアカウントのメールとパスワードを入力して「▶」を選択します。

4. Googleアカウントの追加3
「OK」を選択します。
(Googleからのクーポン情報お知らせなどが不要な場合はチェックを外します)

5. Googleアカウントの追加4
「スキップ」を選択します。

6. Googleアカウントの追加5
「▶」を選択します。
(バックアップ機能が不要な場合はチェックを外します)

7. 検索画面
するとGoogle Playのトップページが表示されます。(次回から手順1を行うとこの画面が表示されるようになります)
あとは検索バーやカテゴリなどから好きなアプリを見つけてインストールしていきます。
今回はアプリ「Google 日本語入力」を例にインストールしていきます。
検索バーに「google nihongo」などと入力すると検索候補に「Google日本語入力」が出てくるので選択します。

8. インストール画面
「インストール」を選択します。

9. インストール開始
「同意」を選択するとインストールが開始されます。

アプリのインストール手順は以上です。
【人気記事】